BLOG

新卒者の採用内定状況、「採用計画数に達していない」が最多/労働経済動向調査

厚生労働省は、「労働経済動向調査(2025年2月)」結果を公表しました。2月1日現在の労働者の過不足判断DI(不足-過剰)は、正社員等がプラス48ポイント、パートタイム労働者が同30ポイントで、引き続き「不足」超過。産業別にみると、正社員等は「学術研究、専門・技術サービス業」「建設業」「医療

出生数は72万988人、過去最少/人口動態統計速報

厚生労働省は、「人口動態統計速報(2024年12月分)」を公表しました。2024年1月~12月速報の累計では、24年の出生数は72万988人(前年速報値比5%減)で過去最少、9年連続の減少。死亡数は161万8,684人(同1.8%増)で過去最多、4年連続の増加。自然増

労務費の価格転嫁のための施策等について議論/新しい資本主義実現会議

政府は10月30日、「新しい資本主義実現会議」を開催し、新しい資本主義の推進の重点施策(案)について議論しました。議論を踏まえて首相は、「賃上げ環境の整備」を第一にあげ、「労務費の価格転嫁を徹底するため、各業界における実態調査とその結果に基づく改善を年末までに完了させる」、「不適切な労務費の価格転嫁

TOP